「2021年01月」の記事一覧(33件)
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/20 21:49
クレジット会社で有名な「エポスカード」の家賃保証サービスROOM iD。審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. エポスカードの概要
3. エポスカードは信販系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. エポスカードの審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
エポスカードの概要
株式会社エポスカードは、丸井グループのカード2004年の10月に設立された会社で、2020年11月現在では、大手管理会社(東急住宅リース、TFDエステート、住友林業など)が多く、管理会社としての法人格が大きいところが多用しているように思えます。
エポスカードが提供する家賃保証サービス名称が「Room iD」で、エポスカード会員は家賃保証に加入するとポイントが溜まる仕組みになっています。信販系保証会社の中では、審査はややゆるめとなっています。
会社名称:株式会社エポスカード
本社所在地 :
〒164-8701 東京都中野区中野4丁目3番2号
創立:2004年10月1日
資本金:5億円
加盟団体:CIC
エポスカードは信販系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
エポスカードは金融情報(CIC)と照らし合わせて審査をするため過去にクレジットカードなどの滞納、携帯電話(本体代)未納、奨学金未納、住宅・自動車ローンの滞納がある方は審査が通りません。また、新生銀行と全面提携していることにより、銀行貸付時の審査ノウハウも持っている可能性が高いです。
「信販系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が高いと言えます。なお、信販系保証会社は他にも以下のような会社があります。
ライフ保証
エポスカード
オリエントコーポレーション
オリコフォレントインシュア
ジャックス
セゾン
セディナ
SBIギャランティ
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(エポスカードの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②過去に金融トラブル(クレジットカードなどの滞納、携帯電話(本体代)未納など)を起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。
・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・(無職or留学生)外国人ではない
※外国人であっても、流ちょうな日本語&大手日系企業であれば審査の土台に乗ります。
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
極端に審査が厳しいのが見てわかります。基本的には審査が非常に通りにくいです。外国籍が〇なのは、ある一部の大手日系企業に勤務している人に限られます。そして連帯保証人の有無は関係ありません。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がエルズサポートに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でエルズサポートに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
エポスカードの審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、多くの管理会社が他の保証会社で再審査をしてくれます。とくに信用系保証会社で再審査が受けられます。これは救済措置のようなイメージです。ただし、信用系が落ちると後がありません。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。ただし、信販系審査はクレジットカードが有効であれば、それ自体がかなりの強みです。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、エポスカードの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/20 20:40
「ホームメイト」と「積和不動産(MAST)」の物件審査で利用する「アプラス」。
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. アプラスの概要
3. アプラスは信販系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. アプラスの審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
アプラスの概要
新生銀行グループに属する保証会社。
アプラス賃貸保証は、全国保証会社の中でもオリコフォレントインシュアやジャックスと同等程度の審査難易度を誇ります。決済代行会社としては国内シェアトップ3に入ります。主にカード決済・ローン決済・債権回収・家賃債務保証を主軸としています。
CIC情報を閲覧することから審査が厳しいともいわれています。
会社名称:株式会社アプラス
本社所在地 :
〒556-0017
大阪市浪速区湊町一丁目2番3号
創立:2009年4月
資本金:150億円
加盟団体:CIC
アプラスは信販系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
アプラスは金融情報(CIC)と照らし合わせて審査をするため過去にクレジットカードなどの滞納、携帯電話(本体代)未納、奨学金未納、住宅・自動車ローンの滞納がある方は審査が通りません。また、新生銀行と全面提携していることにより、銀行貸付時の審査ノウハウも持っている可能性が高いです。
「信販系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が高いと言えます。なお、信販系保証会社は他にも以下のような会社があります。
ライフ保証
エポスカード
オリエントコーポレーション
オリコフォレントインシュア
ジャックス
セゾン
セディナ
SBIギャランティ
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(アプラスの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②過去に金融トラブル(クレジットカードなどの滞納、携帯電話(本体代)未納など)を起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。
・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・(無職or留学生)外国人ではない
※外国人であっても、流ちょうな日本語&大手日系企業であれば審査の土台に乗ります。
信販系の中でも特にアプラスのみが行っている審査方法として、申込書と審査通過後の契約時に書く契約書の筆跡をチェックされます。そのため、不動産会社の人が筆跡を似せないで代筆をした場合、あとでトラブルになる可能性があります。
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
極端に審査が厳しいのが見てわかります。基本的には審査が非常に通りにくいです。外国籍が〇なのは、ある一部の大手日系企業に勤務している人に限られます。そして連帯保証人の有無は関係ありません。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がエルズサポートに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でエルズサポートに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
アプラスの審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、多くの管理会社が他の保証会社で再審査をしてくれます。とくに信用系保証会社で再審査が受けられます。これは救済措置のようなイメージです。ただし、信用系が落ちると後がありません。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。ただし、信販系審査はクレジットカードが有効であれば、それ自体がかなりの強みです。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、アプラスの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/20 19:57
保証会社の「ラクーンレント(旧:ALEMO(アレモ))」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. ラクーンレント(ALEMO(アレモ))の概要
3. ラクーンレント(ALEMO(アレモ))は信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. ラクーンレント(ALEMO(アレモ))の審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
ラクーンレント(ALEMO(アレモ))の概要
2020年5月1日から、ALEMO(アレモ)株式会社と株式会社ラクーンフィナンシャルが経営統合及び、家賃保証事業を統合し、新会社 株式会社ラクーンレントが誕生しました。
母体のラクーンホールディングスはBtoBの仕入れサイトの開発、運営を行うなどITに強い会社です。
会社名称:株式会社ラクーンレント
本社所在地 :
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
創立:2009年12月
資本金:1億円
加盟団体:LGO(信用系保証会社)
ラクーンレント(ALEMO(アレモ))は信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(ラクーンレント(ALEMO(アレモ))の審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LGOに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LGO)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
全体的には、LGOの中でも審査が比較的緩めと言われています。
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がエルズサポートに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でエルズサポートに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
ラクーンレント(ALEMO(アレモ))の審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や フォーシーズ(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、エルズサポートの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/19 21:40
保証会社の「日本セーフティー」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. 日本セーフティーの概要
3. 日本セーフティーは信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. 日本セーフティーの審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
日本セーフティーの概要
会社名称:株式会社 Casa
本社所在地 :
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル30F
賃貸保証事業開始:2013年8月27日
資本金:15億5,500万円
加盟団体:LGO(信用系保証会社)
LICCに加盟している、保証会社の中では比較的大手の保証会社です。特徴は、大きく2つあり、
日本全国各地に17拠点支社があり、46,000店以上の不動産会社で取り扱いをしています。
信託口座を利用した集金代行サービスをしている。という点です。
これは借りる方の特権というよりも、貸す側の大家さんへ有利に働くことですが、借主から引き落とした家賃等を別口座(信託口座)に保管しておくことで、日本セーフティーに万が一のことがあっても、貸主や不動産会社に送金できるように資金保全をしている。ということです。
日本セーフティーは信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(日本セーフティーの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LGOに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LGO)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
全体的には、LGOの中でも審査が比較的緩めと言われています。
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がエルズサポートに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でエルズサポートに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
日本セーフティーの審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や フォーシーズ(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、エルズサポートの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/19 21:21
保証会社の「カーサ」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. カーサの概要
3. カーサは信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. カーサの審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
カーサの概要
カーサの入居審査は、信用系の中でもLGOに所属しており比較的審査はゆるめです。
クレジットカードの滞納歴などの「個人信用情報」と、他社での「家賃滞納歴」をチェックしないからです。ブラックリストの人や自己破産歴のある人でも問題なく審査に通ります。
また、無職やフリーランスなど、収入が不安定な人も審査に通りやすいと言われています。
会社名称:株式会社 Casa
本社所在地 :
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル30F
賃貸保証事業開始:2013年8月27日
資本金:15億5,500万円
加盟団体:LGO(信用系保証会社)
カーサは信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(カーサの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LGOに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LGO)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
全体的には、LGOの中でも審査が比較的緩めと言われています。
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がエルズサポートに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でエルズサポートに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
カーサの審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や フォーシーズ(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、エルズサポートの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/19 20:46
保証会社の「全保連」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. 全保連の概要
3. 全保連は信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. 全保連の審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
全保連の概要
会社名称:全保連株式会社
本社所在地 :
〒160-8373
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル16F
設立年月日:2001年11月16日
資本金:99.5百万円
加盟団体:LICC(信用系保証会社)
LICCに加盟している、保証会社の中では最大手の保証会社です。
本社は沖縄と東京に2つ存在します。信用系保証会社の中では審査はやや厳しめ。
連帯保証人をつけると保証料率が下がり、かつ、審査通過率が格段に上がる。(数値で表すと、事故歴がない場合に限り、20%→70%~80%※といったイメージです。※あくまで私の感覚値です。)
となります。そして、協定不動産会社46,802社というのは、平成31年3月末時点の全国の(法人)不動産会社数が108,800社※ある中の約43%に相当するわけですね。2.5回に1回の割合で審査に絡んでくる計算です。
つまり、
全保連の審査に落ちると、全国の35%の物件が借りれなくなる可能性があるという訳です!また、テレビCMを多くやっているため、今後は協定不動産会社数も増える傾向にあります。
※参典:「㈶不動産適正取引推進機構平成 30 年度末 宅建業者と宅地建物取引士の統計について 別表1-1宅地建物取引業者免許権者別・組織別業者数一覧表」より
全保連は信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(全保連の審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LICCに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LICC)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類が全保連に未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢で全保連に提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
全保連の審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や Casa(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、全保連の審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/19 20:31
保証会社の「ジェイリース」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. ジェイリースの概要
3. ジェイリースは信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. ジェイリースの審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
ジェイリースの概要
商号:ジェイリース株式会社
東京本社所在地:
東京都新宿区西新宿6丁目22番1号 新宿スクエアタワー8F
大分本社所在地:
大分県大分市都町1丁目3番19号 大分中央ビル7F
設立:2004年2月
資本金:7億1,334万円(2020年1月31日現在)
従業員数:334名(2019年3月31日現在)
特徴は、保証会社の中でも数少ない“東証一部上場”の大手です。九州エリアを商圏として成長し、東京へ第二本社をかまえるようになりました。そのため、九州地方の審査時に多くあります。
ジェイリースは信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(ジェイリースの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LICCに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LICC)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
全体的には、LICCの中でも審査が比較的緩めと言われています。
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がジェイリースに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でジェイリースに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
ジェイリースの審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や Casa(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、ジェイリースの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/19 20:05
保証会社の「アーク賃貸保証」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. アーク賃貸保証の概要
3. アーク賃貸保証は信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. アーク賃貸保証の審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
アーク賃貸保証の概要
「すむなび」という東北地方専門の不動産ポータルサイトを持つ。
家賃保証業以外にも、通信、太陽光発電、ゴルフショップ運営と幅広く事業を展開しています。
会社名称:アーク株式会社
本社所在地 :〒020-0871
岩手県盛岡市中ノ橋通二丁目8番2号
設立年月日:平成4年2月25日
資本金:8千万円
加盟団体:LICC(信用系保証会社)
アーク賃貸保証は信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(アーク賃貸保証の審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LICCに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LICC)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
全体的には、LICCの中でも審査が比較的緩めと言われています。
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がアーク賃貸保証に未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でアーク賃貸保証に提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
アーク賃貸保証の審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や Casa(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、アーク賃貸保証の審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
平成4年2月25日 |
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/18 21:18
保証会社の「ルームバンクインシュア」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. ルームバンクインシュアの概要
3. ルームバンクインシュアは信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. ルームバンクインシュアの審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
ルームバンクインシュアの概要
居住用専門に賃貸保証を行っており、2019年にLICCに加盟した保証会社です。
リノベーションで有名な不動産会社アンビションと資本提携しています。
会社名称:株式会社ルームバンクインシュア
本社所在地 :
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-18-2 藤久ビル西1号館4F
設立年月日:平成21年8月18日
資本金:5千万円
加盟団体:LICC(信用系保証会社)
ルームバンクインシュアは信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(ルームバンクインシュアの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LICCに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LICC)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
全体的には、LICCの中でも審査が比較的緩めと言われています。
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がルームバンクインシュアに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でルームバンクインシュアに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
ルームバンクインシュアの審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や Casa(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、ルームバンクインシュアの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証会社情報 / 投稿日付:2021/01/18 20:46
保証会社の「ニッポンインシュア」実際審査は厳しい?ゆるい?
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!
(この記事は約5分で読めます)
目次
1. 保証会社の仕組み
2. ニッポンインシュアの概要
3. ニッポンインシュアは信用系保証会社
4. 審査基準や属性別の審査通過率
5. 審査に必要な書類
6. 審査期間はどれくらいか?
7. 保証料
8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
9. ニッポンインシュアの審査に落ちてしまったら
10. まとめ
保証会社の仕組み
家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。
借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。
もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。
借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。
借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。
家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。
ニッポンインシュアの概要
福岡に本社を置く保証会社で、家賃保証だけでなく、入院費保証や介護保証・コインランドリー、フィットネス事業など幅広く事業を展開していることが特徴。
会社名称:ニッポンインシュア 株式会社
本社所在地 :
〒810-0001
福岡市中央区天神二丁目14番2号 福岡証券ビル6階
設立年月日:平成14年4月10日
資本金:5,000 万円
加盟団体:LICC(信用系保証会社)
ニッポンインシュアは信用系保証会社
保証会社には3つのレベルがあります。
レベル【高】
↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社
レベル【低】
下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
なお、「信用系保証会社」は、保証会社レベルでは中程度と言えます。なお、信用系保証会社は他にも以下のような会社があります。
全保連(LICC)
日本セーフティー(LGO)
フォーシーズ(LGO)
ラクーンレント(旧ALEMO)(LGO)
ジェイリース(LICC)
Casa(カーサ)(LGO)
アーク(LICC)
ルームバンクインシュア(LICC)
ニッポンインシュア(LICC)
興和アシスト(LGO)
など
↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください
審査基準や特徴
審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。
①審査要件(ニッポンインシュアの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②LICCに加盟している保証会社でトラブルを起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。
④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。
⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。
過去、信用系保証会社(LICC)に加盟している保証会社で、下記いずれかをしてトラブルがあった場合、
審査通過率は一気に落ちてしまいます。
・1ヶ月以上の滞納を複数回しているか
・3カ月以上の滞納を1回でもしているか
・退去時に大型家具を置いてそのまま、無断で退去したか
・家賃や更新料未納の状態で退去したか
また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。
属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低
全体的には、LICCの中でも審査が比較的緩めと言われています。
普通に申込みをした場合、属性が弱めだと審査は通りにくいです。また、将来的な視点で収入が低い、預貯金が少ないなどの方は審査が通りにくい傾向があります。
審査に必要な書類
たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。
・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。
例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。
預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書
未成年の場合:親権者の同意書
提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。
審査期間はどれくらいか?
審査通過時:3-4日
審査否決時:1-2日
一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。
審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。
・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がニッポンインシュアに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でニッポンインシュアに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない
などです。
保証料
基本は下記2パターンです。
✓連帯保証人なし
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
✓連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)
初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円
本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?
本人確認や緊急連絡先への電話は、
“身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。
そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。
また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。
夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。
ニッポンインシュアの審査に落ちてしまったら
審査に落ちた時は、全保連(加盟機関:LICC) や Casa(加盟機関:LGO)などの他の信用系保証会社か、独立系保証会社で再審査をする流れがあります。その場合、下記のフローをとりましょう。
①申込内容を見直す←最重要!!
②他の保証会社で再審査をかける
③「②」が断られた場合、諦めて他の物件を選定する
①が最重要である理由は、「なぜ」審査が落ちたのかを分析する必要があるからです。理論上は、独立系よりも信用系の保証会社のほうが審査が厳しいです。審査が通らなかった理由を解明しないと再度審査落ちという結果になります。
分析方法は、知識と経験が必要です。
弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。
まとめ
保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。
それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、ニッポンインシュアの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用(or独立)系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。
審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。
もし最寄りに専門会社がない場合や、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。
Tweet
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。