ホーム  >  港区の賃貸審査ブログ  >  保証会社情報  >  【港区版】SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)の賃貸 審査を通すポイントと、落ちたときの対策 方法

【港区版】SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)の賃貸 審査を通すポイントと、落ちたときの対策 方法
カテゴリ:保証会社情報  / 投稿日付:2021/01/21 23:07

三井住友系の賃貸保証会社SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)」
審査基準や、審査に落ちた後の対策を大公開!

(この記事は約5分で読めます)



目次

1. 保証会社の仕組み


2. SMBCファイナンスサービス(セディナ)の概要

3. SMBCファイナンスサービス(セディナ)は信販系保証会社

4. 審査基準や属性別の審査通過率

5. 審査に必要な書類

6. 審査期間はどれくらいか?

7. 保証料

8. 本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?

9. セディナの審査に落ちてしまったら

10. まとめ






お問合せフォーム


↓LINEからお気軽にご連絡ください↓ 友だち追加




保証会社の仕組み






家賃保証とは、賃貸住宅の契約をする際に家賃保証会社が借主の連帯保証人を代行するサービスのことです。

借主は賃貸借契約とは別に、保証会社との間で保証委託契約を締結し、借主が何らかの理由で家賃が支払えなかった場合に、保証会社が代わりに家賃を肩代わりして家主に支払う仕組みです。

もちろん借主は立て替え払いされた家賃を後日、保証会社に支払わなければなりません。

借主が家賃保証システムを利用するには、家賃保証会社の審査を通過する必要があります。


借主にとっては「賃貸契約時に連帯保証人が見つからない」「頼みづらい」といった事情がある場合でも、家賃保証会社が代行してくれるため安心です。
また、近年では「保証会社必須」とされている物件がほとんどです。

家主にとっても、家賃滞納リスクが無くなり、仮に契約解除や訴訟が起きた場合でも、それらの費用が保証されるので、安心して賃貸業を営むことができる仕組みになっています。





セディナの概要


「セディナ」は三井住友フィナンシャルグループのSMBCファイナンスサービス株式会社が展開するクレジットカード及び信販のブランド名。2020年に株式会社セディナとSMBCファイナンスサービス株式会社が合併しました。

会社名称:SMBCファイナンスサービス株式会社

本社所在地 :
〒108-8117 
東京都港区港南二丁目16番4号

資本金:82,843百万円
加盟団体:CIC



セディナは信販系保証会社


保証会社には3つのレベルがあります。


レベル【高】

↑ 信販系保証会社
↑ 信用系保証会社
↑ 独立系保証会社

レベル【低】

下から上に行くほど審査の難易度が上がります。
セディナは金融情報(CIC)と照らし合わせて審査をするため過去にクレジットカードなどの滞納、携帯電話(本体代)未納、奨学金未納、住宅・自動車ローンの滞納がある方は審査が通りません。また、新生銀行と全面提携していることにより、銀行貸付時の審査ノウハウも持っている可能性が高いです。


「信販系保証会社」は、保証会社レベルでは最も審査難易度が高いと言えます。

なお、信販系保証会社は他にも以下のような会社があります。


 ライフ保証
 エポスカード
 オリエントコーポレーション
 オリコフォレントインシュア
 ジャックス
 セゾン
 セディナ
 SBIギャランティ

 

など

 


↓保証会社ごとの難易度は以下の表を参照ください




審査基準や特徴


審査ポイントは以下の通りです。
基本的に保証会社の審査基準は「家賃の支払い能力があるか?」がキーポイントとなります。


①審査要件(セディナの審査部の最低基準)をクリアしているか。
②過去に金融トラブル(クレジットカードなどの滞納、携帯電話(本体代)未納など)を起こしていないか。
③所有者(大家さん)がNGを出している職業かどうか。

④反社会的勢力に該当しないか。
⑤本人確認連絡の際に、申込の内容通りに対応しているか。

⑥エゴサーチで名前が表示されないか。※
※犯罪歴等がある方でネットに名前の掲載があると、審査が通りません。

「①」はどのような要件があるかについては、以下を参照ください。

・仕事をしていて一定の収入(家賃×3倍程度)がある
・仕事がアルバイトであれば連帯保証人をつける
・(無職or留学生)外国人ではない
※外国人であっても、流ちょうな日本語&大手日系企業であれば審査の土台に乗ります。


また、入居者の属性によっても審査の通過率は変わってきます。
通過難易度のイメージを以下の表にまとめました。

属性別審査通過傾向:高 ◎ > 〇 > △ > × 低

極端に審査が厳しいのが見てわかります。基本的には審査が非常に通りにくいです。外国籍が〇なのは、ある一部の大手日系企業に勤務している人に限られます。そして連帯保証人の有無は関係ありません。
 




審査に必要な書類


たいていの場合、審査をかける上で以下の書類が必要となります。

・身分証明書(運転免許証等の写真付きで公的なもの)
・健康保険証
・収入証明書(源泉徴収票or給与明細or確定申告書など)
・在職証明書
※他にも必要となるものは追加で不動産会社経由で連絡がきます。

例えば、以下のような場合は通常の審査に加えて追加書類が求められます。

預金審査をかける場合:預金通帳のコピーまたは残高証明書

未成年の場合:親権者の同意書 

提出書類に漏れがあると審査がストップしてしまうので、事前に不動産会社で必要書類は何を準備すればよいか確認しておきましょう。




審査期間はどれくらいか?


審査通過時:3-4

審査否決時:1-2日

一般的な保証会社と同程度の審査期間です。
なお、上記日程は目安であり、申込者、緊急連絡人に本人確認の電話がつながらない場合は、1週間以上かかる場合があります。注意点として、本人確認が1週間以上取れない場合は、管理会社から申し込み自体を一旦棄却される可能性があります。

審査期間が長引く場合は、以下の要因が考えられます。

・本人確認の連絡がつながらない。
・緊急連絡先に電話がつながらない。
・家主の確認が取れない
・収入証明書などの追加書類がエルズサポートに未着(仲介会社に渡してもそこから先が怠慢でエルズサポートに提出していないこともあります)
・申込書の未記入欄が埋まっていない

などです。




保証料


基本は下記2パターンです。


✓連帯保証人なし

初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円


連帯保証人あり(審査通過率が+30%です)

初回総賃料の50%~/年間更新料 1万円




本人確認や緊急連絡先への電話はいつくる?


本人確認や緊急連絡先への電話は、
身分証明書+収入証明+申込書未記入欄が全て揃った(埋まった)後”です。
通常、2-3日以内に来ます。

そのため、必要書類が揃わない段階だと電話はいつまでも連絡はきません。

また、緊急連絡先になっている方には事前に連絡が来る旨を伝えておきましょう。

夜職の方は在籍会社を利用するケースが多いですが、現職と前職それぞれの在籍会社+収入証明書が必要となります。その場合、在籍料の費用は通常の倍かかります。



 



セディナの審査に落ちてしまったら


審査に落ちた時は、多くの管理会社が他の保証会社で再審査をしてくれます。とくに信用系保証会社で再審査が受けられますこれは救済措置のようなイメージです。ただし、信用系が落ちると後がありません。


弊社には過去に保証会社に在籍し、審査の内部事情に精通したスタッフが複数おります。
不安な方は再申し込み前に一度エース不動産へご連絡ください。




まとめ


保証会社でトラブルがあった方の多くが、審査について不安を感じるケースが多いと思います。ただし、信販系審査はクレジットカードが有効であれば、それ自体がかなりの強みです。

それゆえに対象物件を見つけた場合は、審査前にご相談いただけると幸いです。最悪、セディナの審査が落ちた場合は、一旦申込を取り下げ、“なぜ”審査が通らなかったかを分析し、再度信用系保証会社へ申込をする場合であれば審査通過率は高くなります。

審査が落ちそうな要因がご自身で心当たりがある場合は申込前に弊社や最寄りの専門会社へ連絡いただくことがベストです。

もし最寄りに専門会社がない場合、1都3県の審査に困った方は、専門会社のエース不動産へお問合せください。


このエントリーをはてなブックマークに追加




エース不動産ができること。





審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
※登録は無料です。
審査なし物件一覧



エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。

だから、選ばれる。


ページの上部へ